やせっぽちの ツクシ
0
    20150325

    1週間細前の写真ですが、
    我が家の前にある農道のツクシです。
    IMG_2019 - コピー.JPG
    ちょっと細めですが、こんな感じで毎年群生します。
    この部分は畑の手入れも農協任せで、草取りも年に
    1回ほどしかしないので、そのまま育つのだと思います。

    昔なら卵とじでしたかね。
    今はほとんど食べませんし、取りに来る人も見かけません。


    少し早めに植えたジャガイモですが
    数日まえに、芽が出ました。
    DSC_0362.JPG
    「きたあかり」です。
    単純にゆでただけのものが一番おいしいですね。
     
    カテゴリ:家庭菜園 | 11:45 | comments(0) | - | - |
    雨樋の修理
    0
      20150322

      玄関横の雨樋です。
      DSC_0339.JPG
      以前、ここに来鳥が巣を作って、子育てをしてましたが、
      それが原因で接続部分が破損してずれてしまい、
      雨が漏れる状態になっていました。

      できることは何でもやってみるという精神(コスト重視)で
      半日かかってクランク部分を全部取り変え、修理を完了させました。
      DSC_0353.JPG
      後は、鳥が入りこまないように、隙間を埋める必要がありそうですが。
       
      カテゴリ:日々 | 10:24 | comments(0) | - | - |
      ようやく1歳になりました
      0
        20150320

        ようやく1歳になりました。


        相変わらずいたすらっ子は卒業しません。
        DSC_0347 - コピー.JPG
        どろぼー!!
        DSC_0336 - コピー.JPG
        うるせーなー  ほかっといて
        DSC_0356 - コピー.JPG
        ご主人さまは床屋へ行かず、家庭でカットするんですが
        誕生日でもあるし、2カ月ぶりにカットしてきました。
        これで多少はブラッシングが楽になります。

        とにかく、ご主人様は早く楽になりたい。

        ぼけです。
        DSC_0359 - コピー.JPG
         
        カテゴリ:日々 | 10:04 | comments(0) | - | - |
        こんなところでも頑張ってます。
        0

          IMG_20150310_235813.JPG
          我が家のカーポート横のコンクリートブロックです。
          可愛く、頑張ってます。

          この生命力を、何かに流用できないものでしょうかね。

          1月末に上下水道の工事が終わり、水に代金を払うことになりました。
          今までは地下水で、只でしたので、たぶん無駄使いをしていたんだと思います。
          「水の都」に住んでいても、節水は必要ですね。
          (でも、なかなか長期にわたる習慣は変えれません。
          台所だけは、地下水も残しました)
          DSC_0333.JPG

           
          カテゴリ:日々 | 18:30 | comments(0) | - | - |
          Ubuntuで生き延びるかバラバラか
          0
            20150312

            そろそろ古いXPパソコンが邪魔になってくる時期です。
            XPパソコンの廃棄の相談を受けるのですが、
            Ubuntuというリナックスで蘇らせる手もあります。

            前回の講座ではOSをXPからUbuntuに入替て、再生しました。
            Remix ということで、必要なソフトはほぼ網羅されており、
            MS Office とファイル交換ができるオフイスソフトや
            ネット関連も充実しており、十分に役立ちます。
            但し、パソコンのCPUとUbuntuのバージョンとの制約があり、
            何でもかんでもというわけにはいきません。
            そこでUbuntuは、8.10、 10.10、14.04 とバージョンを用意して
            対応しました。

            今回の講座は、ノートパソコンを分解してみたいということで、
            Ubuntuもインストールできなかったものを、
            皆さんで、寄ってたかって、バラバラにしてもらいました。

            DSC_0332.JPG
            部品の「ゼロ円ばら売り」も始まり、CPUをペンダントにしたいという方もいて
            講評のうちに終了しました。
            たまにはこんな講座もいいですね。

             
            カテゴリ:趣味 | 18:00 | comments(0) | - | - |
            社協ボランティア交流会での情報保障
            0
              20150307

              恒例の社協ボランティア交流会が3月7日に開催され、
              手話通訳に加えて、パソコンによる情報保障をしました。
              最近は、社協関連催事での文字通訳採用が多くなってきてますが
              手話と同様に言語としての認識をもっていただき、多くの催事で
              実施してほしいと思います。

              今回は、写真がありません。

              今回の交流会は、名古屋市昭和保健所の日高橘子氏の講演があり
              陸前高田市へ派遣された経験からのお話がありました。

              生打ち(即時文字通訳)9700文字(漢字、かな入)
              前ロール(事前原稿)6800文字、
              の2時間でしたが、講師さんの話すスピードの速いこと。
              結局、3人での対応で、全文入力に対応しました。
              お疲れさまでした。




               
              カテゴリ:情報保障 | 16:57 | comments(1) | - | - |
              ハウス点検
              0
                20150306

                今年も(毎年)ハウスメーカーからの点検提案があり
                受けることにしました。
                毎年やってるんで、問題はないと思ってるんですが、
                普段目にしないところを見てくれるので、それなりに
                効果はあると思ってます。何しろ、無料です。
                以前もご紹介しましたが、
                屋根点検システムです。
                IMG_2005 - コピー.JPG
                IMG_2009 - コピー.JPG
                IMG_2007.JPG
                結構しっかり見えてます。
                今後は、今はやりの「ドロー」になるかも。

                毎回お世話になる、ロボット君です。
                床下を走り回ってくれます。
                IMG_2015.JPG
                IMG_2013.JPG
                ということで、問題無しの模様でした。
                お疲れ様でした。
                カテゴリ:日々 | 10:25 | comments(0) | - | - |
                | 1/1PAGES |