今朝の収穫
0
     20130727

    ブラックラズベリー  45個
    キュウリ 12本
    ミニトマト  10個



    以上が今朝我が家での収穫リストです。

    ブラックラズベリーは狭い荒れ地に2株植えてあるんですが
    二年目の今年はたくさんの実をつけており、大小合わせると
    多分500以上になると思います。ほとんどが色づいているので
    以後は毎日これ位の収穫になるかも。
    当面はジャムに変身する予定で、以前に家内が試作しましたが、
    チョット酸味の有るすっきりした味でした。

    キュウリは皆さん同じだと思いますが、一挙にたくさん取れすぎるので
    困り者です。毎日2~3本づつの収穫だと都合がいいのですが
    そんな品種は無いでしょうかね。

    今年のミニトマトはチョット皮が固いんですが、味はまあまあ。
    畑とプランターに一本づつあるのですが、毎日10個ほど収穫してます。
    畑とプランターではその生育の差が大きく、雲泥の差です。
    肥料の問題だけではなく、土の再生が重要なのが良くわかります。

    という事で、今年はいろいろあって手入れをほとんどしませんでした。
    まぁこんな程度ですかね。満足してます。
    カテゴリ:家庭菜園 | 11:05 | comments(0) | - | - |
    頂きもの
    0
       20130723

      今年も頂いてしまいました。
      ありがとございました。


      カテゴリ:日々 | 15:02 | comments(0) | - | - |
      千人弱の方に会釈をしました。
      0
         20130721

        7/21は参議院選挙の投票日で、朝6:30から13:30まで
        投票所になっている地区センターで、投票立会人をしてきました。
        普段、7時過ぎにしか目が覚めないのですが、本日は05:30起床です。
        昨夜は早く寝ればいいものをいつもと同じで、零時をずっと過ぎてからの
        就寝で、寝起きの良くない私の調子は気力体力共に7割くらいです。

        6:15頃に投票所に到着しましたが、この時刻に、すでに並んでいらっしゃる
        方が見えます。昨年も立ち合いをしましたが、一部の方は同じ顔ぶれの様でした。

        7時から投票が開始されますが、開始に先立って、選挙管理委員の方の
        開始宣言で始まり、投票者、選挙管理委員会、及び事務員、立会人で、
        開けてある投票箱の中に何も入っていない事を確認し、施錠をして
        投票の開始になります。

        私の持ち時間内では、有権者約5千人の20%の投票率で、なかなか
        伸びてきませんでしたし、予想通り若い方の参加が少ない状況でした。

        立会は、選挙管理委員会の方と我々一般の立会人二人との三名で行いますが
        投票が終わった出口付近に陣取り、帰られる方に会釈と声かけをしました。
        投票率から言って、約千回の会釈でした。お疲れです。



        カテゴリ:日々 | 22:41 | comments(0) | - | - |
        車と猫に気をつけて
        0
           20130716



          今は田んぼに水が張られ、用水路にも水が満たされているので、
          鴨の子育てには好都合。毎年、家の周りの田んぼや用水路で
          鴨が家族を作っています。
          一昨年、つがいで道を横断していた鴨の一方が車に
          ひかれてしまったのを見ました。しばらくの間、相方はその近くから
          離れませんでした。かわいそうでした。

          そんなことが無い様に、車と猫に気をつけて、飛び立ってほしいです。
          カテゴリ:日々 | 12:03 | comments(0) | - | - |
          蜂の巣除去
          0
             20130716

            一週間ほど前から、足長蜂?が門のあたりをブンブン飛んでます。
            何処かに巣がありそうです。
            有りました。カーポートの奥の方に。

            私は35年ほど前に蜂に頭を刺され、半日ほど苦しんだ経験が有って
            抗体がしっかりできてると信じてまして、再度刺されると、ショックで
            もしかすると仏様になってしまう可能性も無きにしも非ずで、
            大変神経質になってます。
            いろいろ言いましたが、要するに私にとって蜂の巣は除去あるのみなんです。

            そこで、除去作業なんですが、昼間は蜂の活動も活発なんで
            夜間、蜂が活動しない時間帯に実施という事で、22時頃から開始しました。
            10匹ほどの蜂が、巣の上部にへばり付いています。動きません。
            私のいでたちも、透明な特大のゴミ袋を頭からすっぽりかぶってガード。
            道具はハチ用のスプレー一つ。



            ひと噴きでは心配なので十噴きくらい実施。
            完了です。
            でも、サナギは動いています。かわいそうですが、・・・・波阿弥陀仏



            小さな蜂の巣に大騒ぎし過ぎでしたかねぇ。
            カテゴリ:日々 | 11:06 | comments(0) | - | - |
            かがやきライフタウンでの情報保障
            0
               20130713

              大垣市の
              「かがやきファイタウン大垣2013・夏のつどい」
              が大垣市情報工房スイングホールで開催され、
              「パソコンによる要約筆記」
              それを行っている我々のグループ
              「パソコン情報保障おおがき」
              のアピールをしてきました。
              杉良太郎 氏(別称:杉さま)のトークとライブ(すきま風他3曲)が有ったこともあり
              450席は満員状態でした。

              今回の情報保障はNPO「パソコンまるごとアシスト」のHさんの取り計らいで
              大垣市長や議員、観客の皆さんにパソコンの要約筆記を体感していただき
              情報保障の機会拡大を目指したものです。
              私たちグループの特色でもあるスマホやタブレットでの文字表示も
              10人程でしたが、ご自分の端末で実際に体験していただきました。

              いろいろ仲間からのサポートを頂き、情報保障の機会拡大を進めていきます。
              皆さんの応援もよろしくお願いします。

              制約と時間の無さで本日の写真が有りません。
              昨日のリハーサル時の絵です。



              カテゴリ:情報保障 | 23:48 | comments(0) | - | - |
              「なんで!楽しみにしてたのに・・・」??
              0
                 20130709

                イベントから帰宅した時
                スマホにSNS(ショートメッセージ)の着信です。

                携帯の電話番号さえ分かっていれば気軽にメールを送受でき、
                また、ほぼリアルタイムで通信が出来る事から緊急時の連絡などで
                受信することも多くありますし、私も使用します。
                発信者は携帯の電話番号で表示されるので、電話帳に登録してあれば
                発信者名も表示されます。

                ところが今回のSNS着信は携帯番号の表示だけなので、
                ほぼ通信したことのない番号からの着信です。
                内容は
                「なんで!楽しみにしてたのに・・・・」
                えっ、一瞬何事かと・・・・・
                そんなお約束が出来るお友達は(ほしいんですが)いませんし
                何だったんだろう???

                ここで、その気になって電話をすると、はまってしまうんでしょうかね。
                我慢しましょう。
                よく分からない事には手出しをしないように、皆さん気をつけましょう。
                (ひょっとすると・・・良い事が・・・、これがあぶないんですよ)

                でも、気になるなぁ・・・・




                カテゴリ:日々 | 13:48 | comments(0) | - | - |
                垂井町社会福祉大会で情報保障をしました
                0
                   20130706

                  垂井町の社会福祉大会が開催され、情報保障をしてきました。
                  今年で30回目だそうですが、今年初めてパソコンによる情報保障を
                  実施すると言う事で依頼され、頑張ってきました。

                  私たち「パソコン情報保障おおがき」の活動には、情報保障を
                  必要とする方がその場にいる、いないにかかわらず、手話と同様に
                  情報保障があって当たり前の社会基盤が必要だとの思いもあって
                  活動しています。
                  今回は社会福祉大会という事で、多くの方に見て頂き、理解して
                  頂くために頑張ってきました。

                  会場は福祉会館にある文化ホールで、客席は約700の立派なホールでした。



                  普通、イベント開催には式次第が有り、来賓の挨拶も原稿が有るのですが
                  今回は式次第と来賓挨拶お一人(計5名のうち)のみと言う状況で、ほとんどが
                  生打ち(話し言葉をその場で文字に変換)でした。
                  後で確認すると、
                  総文字数=18200文字(漢字かな交じりで)
                  事前に分かっていた文章=4800文字
                  生打ち文字数=13500文字
                  で、約3時間の奮闘でした。

                  写真でご覧のように、スクリーンが後方座席からでもよく見えますし、
                  大変目立ちました。初めのうちは、観客の半数以上の目線が、スクリーンの
                  方向を見ていました。誤打があると「アッ 間違ってる」なんて声が
                  観客席の後ろの方から聞こえてきました。
                  もう少し実力をアップさせ、「スゴイ、さすが」なんて言う声が聞こえて
                  来るような情報保障になりたいと思います。

                  今回は時代の流れでもある、パーソナルモバイルの波に乗り、タブレット端末
                  3台でのデモンストレーションも行いました。この、広いホール全体が
                  カバーできましたし、接続方法を書いたパンフレットを数カ所に張り出し
                  誘導しましたが、数人の方が、ご自分のスマートホンでトライしていたようでした。




                  福祉大会としてのセレモニーの他に
                  元東海ラジオアナウンサー
                  「松原敬生」氏の講演
                  「いいおつきあいしていますか?」が
                  あり、その他のアトラクションとして
                  ●童謡の会による合唱
                   (全員による寸劇が有り、そちらの方が  楽しかったですね)
                  ●手話サークルによる手話合唱
                  ●フラダンス
                  が有りました。





                  これらの情報保障も行いましたが、異色であることに間違いはなく、貴重な経験
                  になりました。
                  情報保障の全体としての出来栄えは、いろいろな課題が見つかり、改善が必要で
                  あるものの、まあまあでは無かったかと思っています。
                  いろんな形で参加したメンバーです。

                  お疲れ様でした。


                  カテゴリ:情報保障 | 20:42 | comments(0) | - | - |
                  普通救命講習受講
                  0
                     20130704

                    「普通救命講習」を受講してきました。

                    家内はずっと以前に講習を受けており、
                    記憶しているかどうかは別として
                    私が万が一の時には何とか記憶をたどって何とか出来る。かも。
                    (勝手に想像してるだけです)

                    自分は、そんなことぐらい見聞きしてわかってる・・・・と思ってるんですが
                    体が覚えていなくてはどうしようもないと思い、今回講習会を受講しました。

                    そうすれば、家内が万が一の時には何とか頑張れるかもしれませんし、
                    アピールしておかないと、助けてもらえないかもしれないので、
                    動機は不純です。



                    何でもそうですが、やってみて、体感しないと自分の欠点が分かりません。
                    緊張していないつもりが、やはり緊張していたようで、
                    私は人口呼吸の気道確保で、患者さんの首を絞めていたと
                    言われてしまいました。(殺す気はありません)

                    なんとか終了して、修了証がいただけました。
                    お疲れ様でした。


                    そういえば、男性は奥さんに面倒をみてもらいたい人が多いのに
                    女性は旦那さんを頼りにしている人が非常に少ない、なんて
                    報道がありましたね。ひょっとして、我が家もそうかもしれませんが
                    確認するのはやめておいた方が良いようですね。

                    カテゴリ:日々 | 19:26 | comments(0) | - | - |
                    必ず赤信号の交差点
                    0
                       20130701

                      ここは大垣市室本町の交差点です。
                      方式は分かりませんが、矢印だけで進行方向が指示される交差点で
                      青信号になることはありません。
                      JR大垣駅南側の高屋町交差点から西進してこの室本町交差点を
                      通過することが月に10回ほどあります。

                      ですが、
                      この交差点をノンストップで通過した記憶がありません。
                      必ず赤信号で停車ですし、南北方向の車が行き来しています。
                      タイミングが悪いにしては停車する確率が100%で高すぎます。

                      ひょっとすると、その前にある高屋町交差点の信号と連動してるのかも
                      しれませんね。

                      まぁどちらでも構わないのですが、チョット気になってます。




                      カテゴリ:日々 | 10:22 | comments(0) | - | - |
                      | 1/1PAGES |